介護スタッフの離職率に悩んでいませんか?
負担の大きい清拭作業などを楽にすることで、人間関係の改善や働きやすい環境が整います。少しでも現場の負担が軽くなれば嬉しいです。
離職の原因
1人が離職すると、人員の補充は容易ではない…施設内のスケジュール調整や人員配置まで影響は想像以上に大きい。介護スタッフが安定して働いてくれるほど施設にとってはありがたいことはない。そう話を切り出してくださったのは7月下旬に体験へお越しになられた某訪問介護の施設管理者A様。


A様は長年の経験から介護技術のバラツキが離職率を高めると考えておられました。
介護スタッフには器用な人もいれば、そうではない人もいる。器用な人は仕事が比較的スムーズなので人間関係も比較的良好。そうして仲間意識も高まっていき、勤務年数は長くなっていく。
だが、そうでない人は仕事の負担が他のスタッフへも影響するため、職場の人間関係についてバランスを崩し始めていく…。そして、時間差で利用者様からの反応も同じような結果になり離職へとつながっていく。
もし、この人達の仕事がスムーズになれば、根本的な問題を解決できる。求人や教育に頭を悩ませることも無くなる。とくに介護スタッフにとって清拭は、言葉を選ぶのが難しいほど心身ともに負担の大きいお仕事で、その負担を減らして、さらに、介護技術の水準を保てるのは士気が高まるとお考えでの体験でした。
お連れになられた介護スタッフ様も一緒に体験され、
「これを選んだAさんを見直したわ」と一言…(汗)
よく読まれている関連記事
シルバー産業新聞に「特別養護老人ホーム六甲の館」の溝田弘美理事長との対談記事が掲載されました。
シルバー産業新聞1月10日号に社会福祉法人弘陵福祉会「特別養護老人ホーム六甲の館」の溝田弘美理事長との対談記事が掲載されました。 switle-BODYの品質改善に多大なる影響を与えて頂いた溝田理事長の金言エピソードなど […]
ガイアの夜明け スイトルボディの革命的な7つの秘話
介護の負担を減らす画期的な製品、ガイアの夜明けに取材された スイトルボディが誕生しました。ベッドに寝たまま清潔を保てるこの洗身機器は、多くの介護現場で活躍しています。少しでも介護が楽になり、お役に立てば嬉しいです。 シリ […]
そのわけを聞いてみると「私たちの日頃の仕事の大変さをよく理解してくれていたのが伝わってきた…。こんなことを考えてくれていたなんて、施設の先行きに不安を感じていたのがふっとんだわ。」と。
そう言われたA様が安堵の笑みをうかべておられたのが印象的でした。
理屈で説得するより行動で示されたその想いが、A様とスタッフ様がお互いに通じ合い、お金だけじゃない働き甲斐が伝わってきた瞬間でした。
たびたび、このような機会に接することができ、当サイトはスイトルボディを検討中の方へ可能なかぎりお力になれるよう「専門のお客様センター」を設置して対応しております。
体験会場へお越しになれない場合は、zoom(パソコンやスマートフォンからオンライン接続)で操作デモや解説を行っております。スタッフ様も一緒にご参加いただけます。
そして、その機会にはご参加者様へ充分なお伝えや質疑応答ができるよう時間を確保し、人数限定とさせて頂いております。先着順の人数限定となります。あらかじめご理解賜りますようお願い申し上げます。
しかしながら、報道の影響もあり在庫に限りがございますため、先着順にて対応させて頂いております。予めご了承くださいませ。(現在、大阪万博への出展もあり、ご注文が増えております。)
スイトルボディの
使い方動画解説
操作が簡単なだけでなく、毎回の準備や後かたづけもとてもシンプルです。
清拭や洗髪で時間をかけていたタオルの準備や温度管理がボタンひとつで。
介護する側の「労力軽減」と「心の余裕」にもつながっているとのお声をいただいています。
補助金の最新情報
2025年7月7日:福祉用具情報システム(TAIS)で スイトルボディが介護テクノロジーに選定されました。
これにより、導入に際し、各地方自治体が行っている補助金を受けられる可能性があります。
補助金の申請サポートについては
スイトルボディの補助金にて解説しております。
詳しくはお問い合わせください。
さらに詳細内容を見る▼

福祉用具情報システム(TAIS)にてスイトルボディが掲載されている様子がご覧になれますが、当該サイトにて異なる製品が表示される事象が確認されたため、下記の「フリーワード」または「TAISコード」を仕様してご覧ください。(当該サイトの表示が安定しましたら、あらためて該当URLを掲載いたします。)
- フリーワード:シリウス
- TAISコード:02201-000001
▼福祉用具情報システム(TAIS)の検索画面

洗髪・清拭がラクに!
今話題のスイトルボディ


震災時にも活躍する
節水機能
いざという震災時でも身近にあれば家族も安心
能登半島地震の時の様子↓



能登半島地震へ駆けつけ、
すでに被災地でもスイトルボディは活躍しているように、約1リットルの少ない水で全身の「予洗い→洗身→すすぎ」まで対応可能。
いざという震災時にも自宅で体を洗える安心に備えることができます。
最新在庫状況
現在は、製造が追いつき1週間から10日程度でお届けが可能となりました。
しかしながら、報道の影響もあり在庫に限りがございますため、先着順にて対応させて頂いております。予めご了承くださいませ。(現在、大阪万博への出展もあり、ご注文が増えております。)