テレビ放映の影響でアクセス集中により
表示に時間がかかる場合がございます。
ご容赦ください。
最新在庫状況
現在は、製造が追いつき1週間から10日程度でお届けが可能となりました。
しかしながら、報道の影響もあり在庫に限りがございますため、先着順にて対応させて頂いております。予めご了承くださいませ。(現在、大阪万博への出展もあり、ご注文が増えております。)
入浴介助の負担が増えてきた今こそ、
体をラクに清潔に。
スイトルボディで、家族もあなたも心地よい毎日へ。

お風呂のたびに、負担を感じていませんか?
入浴が難しい日は、スイトルボディで“吸いながら汚れを落とす”清潔ケアを。
メディアでも注目の介護の負担を軽くする介護用先進用具スイトルボディ
入浴が難しい時でも、家族をやさしく清潔に保てます。
簡単・時短で体を拭ける新習慣
ユーザーガイド
1日、213円程度でスイトルボディが使用できます。
こんなお悩みはありませんか?

- 最近、お風呂に入れるのが大変になってきた……。
- 入浴準備や片付けが重労働で、毎回クタクタになる。
- 湯冷めさせてしまいそうで、寒い日は特に心配。
- 家族が立ち上がるのが難しくなり、お風呂をあきらめがち。
そんなあなたに、スイトルボディが寄り添います。
毎日の入浴が難しくなってきた時が、導入のサインです。
スイトルボディとは?

スイトルボディは、お風呂に入れなくても、
ベッドの上で寝たまま洗髪・洗身ができ、体を清潔に保てるケアアイテムです。
スイトルボディの特長
スイトルボディを使えば、家族もあなたも負担が軽くなります。
ボタン1つでお湯に

毎回、お湯を沸かす必要がありません。
ボタンひとつで38℃〜45℃のお湯に調節可能、簡単に体を清潔に保てる。
お客様から寄せられた声
実家の父親が呼吸の1級障害のため、お風呂場までの移動が大変で、スイトルボディがあればいいなと思いました。
ベッドを濡らさない

吸引式(肌に優しく掃除機のように吸い取る)で汚れをしっかり拭き取り、高齢者の肌にやさしい。
ベッドや椅子に座ったままでケアができる。
準備と後片付けが簡単

腰や肩への負担を減らし、介護する側もラクになる。準備や片付けも簡単。
毎回かかる労力と時間の短縮。
スイトルボディが選ばれる理由

ガイアの夜明け(テレビ東京)
日経スペシャル ガイアの夜明け(テレビ東京)でも取材される注目度
日経スペシャル ガイアの夜明け(テレビ東京)でも放映されました。
世界初「ベッドで洗身できるシャワー」を開発!社員17名の小さなメーカーに密着【ガイアの夜明け】
2025年大阪・関西万博に出展

2025年の大阪・関西万博に出展されることが決定しました。その独自の特徴が紹介され、簡単で効果的な体洗浄体験が話題に。
被災地でも活躍するスイトルボディ
約1リットルの水で成人男性1人の全身を洗うことが可能な独自の機能を活かし、能登半島地震では、水の足りない被災地に届けられ、利用した被災者からは喜びの声があがったといいます。



HBSニュース 北海道放送
世界初!ベッドに寝たまま体を洗えるシャワー 布団やシーツは濡れません 介護の負担軽減や水が足りない被災地で活躍
被災地へ届けられた様子は1分45秒からご覧いただけます。
負担の多い入浴介助を軽減
入浴介助は、腰をかがめたり、長時間の作業が必要です。
スイトルボディなら、体をなぞるだけのケアで負担を大幅に軽減。
もちろん、洗髪も可能です。
立ち上がることが難しい方でも、座ったまま清潔を保てます。
- 「今日も入浴できなかった…」という気持ちのザワザワを減らせます。
- 「さっぱりした!」と家族が笑顔になる瞬間が増えます。
スイトルボディで介護する側のあなた自身の心と体も守りませんか?
これから先も時間と労力をかけ続けますか?
入浴介助や体拭きに、こんなに時間と体力を使っていませんか?
今までの入浴介助の場合

- 準備だけで30分以上:浴槽の掃除、お湯張り、脱衣場の準備など。
- 介助に40分以上:浴槽までの移動、体を支える、髪や体を洗う、湯冷めしないよう急いで拭き上げる。
- 片付けに15分以上:浴槽の湯を抜き、再び掃除。脱衣所の片付け。
合計で1時間半以上かかることも珍しくありません。
特に冬場は湯冷めや肌荒れを心配し、神経を使うため精神的な疲労も伴います。
「無理をして腰を痛めてしまった…」そんな経験もあるのではないでしょうか。
今までの、体拭きだけで済ませる場合

- タオルの準備やお湯を沸かすのに15分
- 丁寧に体を拭くのに30分:背中や足元は特に手間がかかります。
- 片付けに10分:タオルを洗う、使ったバケツやボウルを片付ける。
合計55分以上。
さらに体拭きだけでは、「なんとなくスッキリしない」「肌がべたつく感じが残る」と家族が感じることも。
「毎日はできない…」と、つい後回しにしてしまうこともあります。
スイトルボディを使えば
合計20分程度。
準備は5分以内
電源を入れて水と専用ソープをセット。

体拭きに10〜15分
吸引で拭き取るので、力を入れる必要なし。

片付けに5分
汚水タンクを捨てて完了。

さらに、汚れがしっかり吸引されるので、入浴したような爽快感が得られます。
震災時にも活躍する節水機能
いざという震災時でも身近にあれば家族も安心
すでに被災地でもスイトルボディは活躍しているように、約1リットルの少ない水で全身の「予洗い→洗身→すすぎ」まで対応可能。いざという震災時にも自宅で体を洗える安心に備えることができます。
約1リットルの水で成人男性1人の全身を洗うことが可能な独自の機能を活かし、能登半島地震では、水の足りない被災地に届けられ、利用した被災者からは喜びの声があがったといいます。



1回あたり、30〜60分の時間短縮効果

「これだけの時間があれば、家族ともっとリラックスして過ごせる」
「介護が終わった後も、自分の時間が確保できる」
あなたの時間と体力を守ることが、スイトルボディの価値です。
介護をもっとラクに、もっとシンプルに。
負担を少しでも減らしませんか?
3分でわかる
スイトルボディの
介護テクノロジー解説
介護における入浴や清拭の「毎日の労力の負担」と「神経を使う長時間のケア」は、どのようにしたらその負担をやわらげ、時間を短縮できるのでしょうか?
たった3分の動画で、その解決方法が見つかるかもしれません。
下記の「動画の詳細をクリックして見る」よりご覧ください。
動画の詳細をクリックして見る
解説動画の目次を見る
動画の再生位置 | 動画での解説内容 |
---|---|
スタート | 介護における入浴・清拭の第三の選択肢
続きを読むこれまでの介護において体をキレイにする選択肢は「入浴」または「清拭」の2種類のみでした。 それぞれにメリットはありますが、デメリットも存在するのが実情です。 入浴のデメリット
|
23秒 | ベッドの上で周囲を濡らさず温水洗浄
続きを読む独自機構を採用したswitle BODYは、予め設定した38℃〜45℃の水をヘッド中央のノズルから噴射しながら、使用した水を同時に吸引することが可能。要介護者が普段寝ているベッドから移動することなく、全身をシャワーを浴びたように洗い上げることを可能にしました。 |
45秒 | 全身約1リットルの節水機能、所要時間約15分の短時間
続きを読む約1リットルの水と専用ソープを使って、全身を洗うことができ、所要時間も15分程度と短時間です。 |
55秒 | 水道代、光熱費の削減
続きを読む一般的な入浴やシャワーに使用する水量と比較して、大幅な節水を可能にするとともに、光熱費、CO²排出量の削減にもつながります。 |
1分10秒 | 洗髪にも利用可能(ベッドの上で)
続きを読むヘッドのアタッチメントは、簡単に交換でき、付属のシリコンヘッドを装着することで洗髪にも対応できます。 |
1分30秒 | 1台あれば全身が可能(洗髪する様子の動画)
続きを読む専用ソープは洗髪にも使用することができ、switle BODYが1台あれば全身をさっぱりと洗うことが可能です。 (洗髪の様子も画像でご覧いただけます(動画再生位置=1分30秒あたり)) |
1分40秒 | 使い勝手へのこだわり
続きを読むswitle BODYは機能面だけでなく、使い勝手にもこだわりました。 構造や操作方法も介護者の負担にならぬようシンプルなものとしています。 |
1分50秒 | 洗身前の準備方法
続きを読む水と専用ソープをそれぞれ専用のタンクに注入し、電源を入れたあとは、温水の温度設定のみで準備が完了します。 |
2分8秒 | 温水の温度調整方法
続きを読む操作方法はとてもシンプルです。温水は38℃から45℃までの間で設定が可能です。 |
2分18秒 | 水不足の地域でも活用
続きを読む電気と少量の水があれば洗身ができるswitle BODYは水不足が発生している地域、災害発生地域でも活用することができ、衛生管理が難しい状況下においても皮膚疾患などの予防につなげられると考えます。 (異常気象・干ばつによる水不足)(災害による水不足) |
2分30秒 | 世界規模の介護負担軽減へ
続きを読む介護の問題は日本だけでなく、世界規模の問題であると私たちは考えます。 介護先進国である日本から世界中にswitle BODYを広め、多くの介護負担を軽減できるようシリウスは努めてまいります。 |
3分の解説動画を見る
介護用洗身用具「switle BODY(スイトルボディ)」は、これまでになかった革新的なアプローチ(介護テクノロジー)で全身をすっきりと洗い上げることができる機器です。約3分(2分49秒)の動画となります。↓
本当に使えるのか、
不安ではありませんか?

初めて介護用品を使う方でも安心
- シンプルな操作で、どなたでも簡単に使えます。
- 電源を入れて、ヘッドを滑らせていくだけ。
- 専門知識は必要ありません。
スイトルボディの使い方解説動画
高齢者の肌へのやさしさ
肌に負担がかからないか心配…
下記の動画より「構造の動き」をご覧頂けます↓
入浴時のように冷えることもなく、高齢者の負担が軽くなります。
- スイトルボディはデリケートな肌にも安心の吸引式。
- 汚れだけを吸引し、ゴシゴシこする必要はありません。
- 摩擦が少なく、肌荒れを防ぎます。
過ぎていく時間と増える負担
「介護の入浴、まだなんとか頑張れているから…」そう思っていませんか?

入浴や体拭きは、今はそれほど負担に感じていないかもしれません。
でも、「まだ大丈夫」と感じるその時間が、いつの間にか大きな負担に変わることがあります。
このまま続けていると…
- 腰をかがめる姿勢が増え、気づかないうちに疲労が蓄積します。
- 家族が立ち上がれなくなった時、体を支えるのがもっと大変になります。
- 寒い季節には湯冷めや肌荒れのリスクが高まります。
早めに導入することで、あなたの負担を少しでも減らしませんか?
「本当に必要になってからだと、もっと辛くなってしまうかもしれません。」
スイトルボディなら、入浴が難しくなる前から使えます。
家族のために、あなた自身のために。
介護者の声・口コミ
70歳女性から届いた購入後のご感想




この度は商品説明など丁寧な対応をいただき、ありがとうございました。
大変すばらしい商品に出会えたと感激しております。
スイトルボディを知ったのは、スイトルボディの発表会の様子のYoutubeを見たのがきっかけでした。すぐに「これを使ってみたい!」という気持ちになり、御社にお電話差し上げました。
私は先天性の脳性マヒを持つ娘と2人暮らしをしており、在宅で介護をするような暮らしをしております。
過去は自宅で入浴ができていましたが、70歳の私では力が入らなくなってきたため、最近はデイサービスを週1回利用する中で入浴もお願いしていました。それ以外の日は週に3~4日くらいのペースで私が娘の体を拭いてあげている状況でした。
初めてスイトルボディを使用した時、本当にベッドがほとんど濡れることなく体を洗ってあげられることに驚きました。
また、いままでは温めたタオルで拭いてあげていましたが、やはりタオルが冷えてしまうので、何度もお湯につけたりと煩わしかったのが解消されたと思っています。
特に頭が洗えるのが素晴らしいと思っています。普段は頭をドライシャンプーだけで済ませていましたが、ベッドにいながら頭を洗ってあげることができ、親子ふたりで「すごいね、すごいね」と言い合っています。
頭を洗っている時、娘から「お母さん本当に気持ちいいよ」と言われた時は思わず涙が出そうになるのを我慢しながら頭を洗ってあげたのを覚えています。
最初は慣れるまで操作に手間取りましたが、操作に慣れてしまったいまは、何も不満はありません。少しだけホースの取り回しがしづらいかな、と思いましたがそれ以外のことで凄すぎて気になりません。
世の中の多くの方にぜひ使ってもらいたい。
そう思える商品です。
重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。
お客様から寄せられる声
実家の父親が呼吸の1級障害のため、お風呂場までの移動が大変で、スイトルボディがあればいいなと思いました。
重度障害の息子の入浴介助に困っており、購入を検討しています。
続きを読む▼
体験してみたいのですが、体験会場等に出向くのは困難です。
障害者団体をやっていますので希望者を募って一緒に見てもらいたいと思っています。
息子(14歳)が重度の肢体不自由児でお風呂に入れるのが難しくなってきました。
続きを読む▼
そんな中、貴社のスイトルボデイを知りました。
家での導入を検討していますが、まずは体験してみたいと思っております。
重度心身障害の方が状態悪くなり、入浴のために利用していたデイサービスも利用できなく、
続きを読む▼
自宅の浴室では狭いため介助浴ができず、 自室も狭いため訪問入浴が利用できません。
そのため、ベッド上での入浴方法を探していました。商品がないとは聞いたのですが、地方での体験は可能でしょうか。
購入の場合、どのくらい時間がかかるでしょうか。
入浴介護に抵抗があり購入の前に使用を考えておりました。
続きを読む▼
進行性の難病患者です。書く事喋る事が困難になる脊髄小脳変性症です。
高価なものを購入前にお試しできたら、ありがたいなと申請させていただきました。
髪の毛が肩甲骨くらいまで長くても洗髪できるのかを知りたいです。
続きを読む▼
先天性の病気で、寝たきり全介助の1歳娘がいます。
東京までの外出はなかなか難しいですが、出来れば実際に体験してみたい気持ちもあります。
体重も重くなり、筋緊張が強いため、かなり入浴が大変に
続きを読む▼
今年中学生になる重心の子どもがいます。体重も重くなり、筋緊張が強いため、かなり入浴が大変になってきていて、何か良いものはないかと考えておりました。
スイトルボディは、身体を綺麗にしてくれると共に、保温効果などあるのか知りたいです。
デイには行っていますが重度すぎてデイでの入浴は困難です。
続きを読む▼
重度障害者の介護をしています。デイには行っていますが重度すぎてデイでの入浴は困難です。
そのため自宅で2週間に1回シャンプーするだけです 体はタオルで部分的に拭くしかできません 是非この商品を試してみたいです。
脇の下など細部にどこまで対応できるのか
続きを読む▼
清拭は日課で日3回介助有でしています。
YouTubeで確認しただけでは脇の下など細部にどこまで対応できるのかなどもっと知りたく問い合わせました 宜しくお願いします。
浴室、洗面所、廊下が寒いので、今日テレビを見て初めて知ったので、資料請求して検討したい。
4歳の娘が寝たきりで毎日清拭や入浴介助をしており、スイトルボディの購入を検討中です。
看護師さんに使ってもらって、自分がスイトルボディを使って介護されたかった。
知り合いの家族に寝たきりの人がいるので、詳しい資料が欲しい。
価格・購入方法
スイトルボディ本体

製品名:介護用洗身用具 switle BODY(スイトルボディ)
価格:価格:168,000円(税込:184,800円)
1日、213円程度で使用できます。
詳しく見る▼
クレジットカードで36回分割払いにした場合、1日213円程度でスイトルボディが使用できます。(お支払い完了後のご負担はありません。)
※分割手数料率を年利15%でシミュレーションした場合の目安です。詳細は、お持ちのクレジットカード会社にお問い合わせください
- 個人様でのご購入も可能です。
- ただいま、送料無料で対応中
- 報道の影響で、在庫が少なくなっています。お早めにどうぞ。
迷っておられる方へ
詳しい資料を見てみませんか?
スイトルボディがどのように使えるか、もっと知ってください。
家族もあなたもラクになる介護を始めませんか?すでに購入された方は、今までと違う時間の過ごし方をスタートされています。

詳細な資料を無料でお届けしています。
震災時にも活躍する節水機能
いざという震災時でも身近にあれば家族も安心
すでに被災地でもスイトルボディは活躍しているように、約1リットルの少ない水で全身の「予洗い→洗身→すすぎ」まで対応可能。いざという震災時にも自宅で体を洗える安心に備えることができます。
約1リットルの水で成人男性1人の全身を洗うことが可能な独自の機能を活かし、能登半島地震では、水の足りない被災地に届けられ、利用した被災者からは喜びの声があがったといいます。



お困りごとはございませんか?
スイトルボディお客様サポートセンター
スイトルボディのご検討について、個人様および法人・団体様のお客様のサポートを行っております。
ご不明点やご相談などお気軽にお問合せくださいませ。
介護の負担を大幅軽減するスイトルボディ(switle BODY)介護用洗身用具のご相談をサポートしております。
お困りごとは
ございませんか?
スイトルボディお客様サポートセンター
スイトルボディのご検討について、個人様および法人・団体様のお客様のサポートを行っております。
ご不明点やご相談などお気軽にお問合せくださいませ。
介護の負担を大幅軽減するスイトルボディ(switle BODY)介護用洗身用具のご相談をサポートしております



- 営業時間内は可能なかぎり迅速に対応しております。
- お電話でのご注文も賜っております。
専用ダイヤル:06-6123-7040
スイトルボディのご案内
無料で資料をご送付

補助金について
2025年7月7日:福祉用具情報システム(TAIS)で スイトルボディが介護テクノロジーに選定されました。
これにより、導入に際し、各地方自治体が行っている補助金を受けられる可能性があります。
詳しくはお問い合わせください。
もっと早くに知っておけばよかった...と後悔がないように。
【無料】気になる介護保険やレンタル、そして1年間のランニングコストなど...もう、スイトルボディの資料をご覧になりましたか?
製品についての資料をお送りしております。
詳しい資料をご覧いただき利便性をご確認ください。
是非お役立て頂けましたら幸いです。
震災時にも活躍する節水機能
いざという震災時でも身近にあれば家族も安心
すでに被災地でもスイトルボディは活躍しているように、約1リットルの少ない水で全身の「予洗い→洗身→すすぎ」まで対応可能。いざという震災時にも自宅で体を洗える安心に備えることができます。
能登半島地震の時の様子↓



最新在庫状況
現在は、製造が追いつき1週間から10日程度でお届けが可能となりました。
しかしながら、報道の影響もあり在庫に限りがございますため、先着順にて対応させて頂いております。予めご了承くださいませ。(現在、大阪万博への出展もあり、ご注文が増えております。)
スイトルボディのご案内
無料で資料をご送付

補助金について
2025年7月7日:福祉用具情報システム(TAIS)で スイトルボディが介護テクノロジーに選定されました。
これにより、導入に際し、各地方自治体が行っている補助金を受けられる可能性があります。
詳しくはお問い合わせください。
もっと早くに知っておけばよかった...と後悔がないように。
【無料】気になる介護保険やレンタル、そして1年間のランニングコストなど...もう、スイトルボディの資料をご覧になりましたか?
製品についての資料をお送りしております。
詳しい資料をご覧いただき利便性をご確認ください。
是非お役立て頂けましたら幸いです。
震災時にも活躍する節水機能
いざという震災時でも身近にあれば家族も安心
すでに被災地でもスイトルボディは活躍しているように、約1リットルの少ない水で全身の「予洗い→洗身→すすぎ」まで対応可能。いざという震災時にも自宅で体を洗える安心に備えることができます。
能登半島地震の時の様子↓



最新在庫状況
現在は、製造が追いつき1週間から10日程度でお届けが可能となりました。
しかしながら、報道の影響もあり在庫に限りがございますため、先着順にて対応させて頂いております。予めご了承くださいませ。(現在、大阪万博への出展もあり、ご注文が増えております。)