スイトルボディ導入事例:特別養護老人ホームやすらぎ園

社会福祉法人やすらぎ会/特別養護老人ホームやすらぎ園/岡田 様より

特別養護老人ホームやすらぎ園の岡田様のお写真
特別養護老人ホームやすらぎ園の岡田様
特別養護老人ホームやすらぎ園の介護施設のお写真
特別養護老人ホームやすらぎ園の介護施設

個浴対応も可能に──現場の負担軽減と清潔保持を両立した『スイトルボディ』の活用事例

業務負担の軽減、感染症対策、そして利用者の快適性。
これらの課題を同時に解決したいと考えていた特別養護老人ホーム「やすらぎ園」様では、施設長様からの紹介をきっかけに、全身洗浄機「スイトルボディ」の導入を決断されました。
実際に使用してみて見えてきた効果や、導入後のリアルな変化とは──。
岡田様にお話を伺いました。


スイトルボディの導入のきっかけ

社会福祉法人やすらぎ会「特別養護老人ホームやすらぎ園」の外観写真
特別養護老人ホームやすらぎ園
画像引用元:社会福祉法人やすらぎ会様公式サイト

もともと、業務負担の効率化や軽減ができる設備を検討していました。

施設長から、switleBODY(スイトルボディ)のことを教えてもらい、当サイト(スイトルボディ正規販売通販サイト)に問い合わせした次第です。


導入の決め手

スイトルボディの体験会の風景写真
当サイトで実施中のスイトルボディの体験会の風景

スイトルボディお客様サポートセンターで体験研修をしていただき、また、デモ機を借りたことで、使用感のイメージが湧いたこと。

また、コロナウイルスやインフルエンザなど感染症が施設内で出た場合に、個室で入浴対応ができることに魅力を感じ導入を決めました。

まだスタッフが熟練したとは言えませんが、お風呂場への搬送搬出・移動をしなくていい、というのは最大の強みだと感じています。


スイトルボディの導入状況

特別養護老人ホームやすらぎ園様の昇降式特殊浴のお写真
特別養護老人ホームやすらぎ園様の昇降式特殊浴のお写真
画像引用元:社会福祉法人やすらぎ会様公式サイト

現状、3フロアのうちの1フロア(約30名が入所)で使用しています。スタッフが熟練してきた場合には、さらに台数を増やしていく見込みです。

寝返りがご自分でできる利用者様への対応時には、スタッフが一人で完了できるケースも増えています。

はじめは「本当に身体がキレイになっているのかな?」と思っていましたが、排水タンクにたまるお水が汚れているのがわかるので、清潔にできているんだなと実感しています。

指の間や陰部への使用はどうしてもヘッドがうまく当たらないので、そちらはタオルを用いて対応しています。
特に問題ではないと感じていますが、switleBODY(スイトルボディ)の今後に期待しています。


今後について

岡田様からの今後についてのコメントを解説するお写真

入所されている方が楽しみにされているので、お風呂にとってかえようとは思っていません。

ただ人員確保や感染症まん延時には限界があるため、その際に有効活用していこうと考えています。


岡田様、お忙しい中、お声を寄せて頂きありがとうございました。
以下、今回、スイトルボディを導入された「特別養護老人ホームやすらぎ園」様の施設情報です↓

施設情報

施設名特別養護老人ホーム やすらぎ園
運営法人社会福祉法人 やすらぎ会
種別介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
入所対象要介護3〜5(特例により要介護1〜2も可)
定員長期入所 100床、短期入所 10床(ショートステイ)
所在地奈良県天理市福住町5504
電話番号0743‑69‑2216(FAX: 0743‑69‑2101)
やすらぎ園様ホームページより
身体上又は精神上の障害のため、自宅では介護を受ける事が困難な高齢者の介護や日常生活のお世話をさせていただきます。
平成27年度から介護保険制度の一部が改正されました。今回の改正では、特別養護老人ホームの入所対象者が原則要介護3以上と規定されました。 ただし、要介護1・2の方であって「特例入所」の要件に該当する場合のみ、奈良県の入所指針に基づき特例入所該当者として取り扱うことが併せて規定されました。

導入事例紹介

介護施設
特別養護老人ホームやすらぎ園の岡田様のお写真
スイトルボディ導入事例:社会福祉法人やすらぎ会様New!!
スイトルボディ最新ニュース
入浴介助の負担軽減とコロナ禍で高まった室内洗身の必要性の記事写真
シルバー産業新聞に「特別養護老人ホーム六甲の館」の溝田弘美理事長との対談記事が掲載されました。
お客様からの感想
お客様からの手紙を解説する画像
スイトルボディの口コミから読み解く、その魅力とは?

スイトルボディ最新情報

補助金申請をサポートする専門スタッフの写真
スイトルボディの補助金と申請のサポート
寝たまま洗髪や体拭きがラクになる解説用画像
スイトルボディの介護保険適用状況とTAISコード取得完了のお知らせ
入浴介助の負担軽減とコロナ禍で高まった室内洗身の必要性の記事写真
シルバー産業新聞に「特別養護老人ホーム六甲の館」の溝田弘美理事長との対談記事が掲載されました。
日本経済新聞社 優秀製品・サービス賞2024の記事画像
日本経済新聞社 優秀製品・サービス賞2024にて最優秀賞を受賞
世界初「ベッドで洗身できるシャワー」を開発!社員17名の小さなメーカーに密着【ガイアの夜明け】として放映されました。
ガイアの夜明け スイトルボディの革命的な7つの秘話
スイトルボディ個人アンバサダー募集の解説用画像
スイトルボディ個人アンバサダー募集

スイトルボディのご案内

無料で資料をご送付

寝たまま洗髪や体拭きがラクになる解説用画像
寝たまま洗髪や体拭きがラクになる解説用画像

補助金について

2025年7月7日:福祉用具情報システム(TAIS)で スイトルボディが介護テクノロジーに選定されました。

これにより、導入に際し、各地方自治体が行っている補助金を受けられる可能性があります。
詳しくはお問い合わせください。

力になってあげたい…そんな気持ちにもっと早くに知っておけばよかった...と後悔がないように。

【無料】気になる介護保険レンタル、そして1年間のランニングコストなど...もう、スイトルボディの資料をご覧になりましたか?

製品についての資料をお送りしております。
詳しい資料をご覧いただき利便性をご確認ください。
是非お役立て頂けましたら幸いです。

震災時にも活躍する節水機能

いざという震災時でも身近にあれば家族も安心

すでに被災地でもスイトルボディは活躍しているように、約1リットルの少ない水全身の「予洗い→洗身→すすぎ」まで対応可能。いざという震災時にも自宅で体を洗える安心に備えることができます。

能登半島地震の時の様子↓

能登半島地震の被災地へ届けられたスイトルボディの写真
能登半島地震の被災地へ届けられたスイトルボディ
能登半島地震の被災地でスイトルボディを開封する様子の画像
スイトルボディを開封する様子
能登半島地震の被災地でスイトルボディを実演する様子の画像
スイトルボディを実演する様子

最新在庫状況

現在は、製造が追いつき1週間から10日程度でお届けが可能となりました。
しかしながら、報道の影響もあり在庫に限りがございますため、先着順にて対応させて頂いております。予めご了承くださいませ。(現在、大阪万博への出展もあり、ご注文が増えております。)

スイトルボディのご案内

無料で資料をご送付

寝たまま洗髪や体拭きがラクになる解説用画像
寝たまま洗髪や体拭きがラクになる解説用画像

補助金について

2025年7月7日:福祉用具情報システム(TAIS)で スイトルボディが介護テクノロジーに選定されました。

これにより、導入に際し、各地方自治体が行っている補助金を受けられる可能性があります。
詳しくはお問い合わせください。

力になってあげたい…そんな気持ちにもっと早くに知っておけばよかった...と後悔がないように。
【無料】気になる介護保険レンタル、そして1年間のランニングコストなど...もう、スイトルボディの資料をご覧になりましたか?

製品についての資料をお送りしております。
詳しい資料をご覧いただき利便性をご確認ください。
是非お役立て頂けましたら幸いです。

震災時にも活躍する節水機能

いざという震災時でも身近にあれば家族も安心

すでに被災地でもスイトルボディは活躍しているように、約1リットルの少ない水全身の「予洗い→洗身→すすぎ」まで対応可能。いざという震災時にも自宅で体を洗える安心に備えることができます。

能登半島地震の時の様子↓

能登半島地震の被災地へ届けられたスイトルボディの写真
能登半島地震の被災地へ届けられたスイトルボディ
能登半島地震の被災地でスイトルボディを開封する様子の画像
スイトルボディを開封する様子
能登半島地震の被災地でスイトルボディを実演する様子の画像
スイトルボディを実演する様子

最新在庫状況

現在は、製造が追いつき1週間から10日程度でお届けが可能となりました。
しかしながら、報道の影響もあり在庫に限りがございますため、先着順にて対応させて頂いております。予めご了承くださいませ。(現在、大阪万博への出展もあり、ご注文が増えております。)